Coaching site for you

静かな散歩道

『一隅を照らす』

43年にわたる保険会社勤務はトライアル&エラーの繰り返しでしたが、多くの方に出逢い、助けられ、支えられて、何とかここまでやって来られました。

私がお役に立てることは、ほんの僅かかもしれませんが、メンタルコーチとして、少しでも世の中の『一隅を照らす』ことができるよう、人生をかけてこの活動を続けていこうと思っています。

コーチ NEXT ONE
メンタルコーチ 梅本博巳

梅本博巳ポートレート

梅 本 博 巳 (うめもと ひろみ)

1955年 大阪市生まれ。
1978年 住友海上火災保険(現三井住友海上火災保険)入社。

営業部門・営業推進部門を中心に、損保事業30年間と生保事業13年間の通算43年間勤務。

2009年 110名のメンバーが集まる新設の組織を担当し、ひとりひとりの成長と一体感のある組織作りを目指して、メンバー全員との「1対1のメンタリング・セッション」を約2ヶ月間かけて行ったことが、メンタルコーチへのスタートとなる。

その後は、社内だけでなく、代理店さん・お客さまである企業の経営者・リーダー社員の方々へも、人材育成の支援としてメンタルコーチを続けている。

2021年4月 「コーチ NEXT ONE」を開業独立する。

メンタルコーチとは?

おおまかに申し上げますと2つの分野があります。

ひとりひとりの「個人」へのメンタルコーチ

今の世の中は多くの方々が、職業や環境を問わず様々なストレスを抱えて暮らしています。原因や状況はいろいろですが、何かしら「モヤモヤしたり」「悩んだり」「つらくなったり」「不安になったり」「落ち込んでしまったり」などなど・・・こういう日常のストレスを抱えきれずに精神疾患になってしまう方も多いのが実情です。

そういう時に、ひとりひとりに寄り添って、相談に乗ったり、カウンセリングしたりしながら、一緒になって問題の解決や元気の充電を目指しサポートしていく役割を担う、これがメンタルコーチの 1つ目の仕事です。

企業単位でのメンタルコーチ

トップアスリートには今の時代、日本でもオフィシャル・メンタルコーチが付いていることをご存じだと思います。

技術や体力がトップクラスでも、極めてストレスフルな大舞台において、真の実力を発揮するためには「平常心」を維持していくこと、それが大きな要素となります。とは言え、ひとりで自ら緊張感を和らげ「平常心」を維持する・・・というのは並大抵なことではなく、メンタルコーチが付いてサポートしている訳です。

一方、企業の経営者やビジネスパーソンも、厳しい環境の中で日々存続をかけて、大きなストレスの中で働いている現実があり、スポーツ選手と同様にメンタルコーチが必要な時代になっています。

そこで、経営者やリーダーの方々などに対して、ひとりひとりへのメンタルサポートと共に、リーダーシップやコミュニケーションスキル、そして組織強化に関わる人材育成の支援を担っていくのが、メンタルコーチの2つ目の仕事です。

メンタリング・セッションのメニュー

  個人コース  企業コース

基本的に「Zoom」を使って「1on1」で「1時間程度」のメンタリング・セッションを実施します。

基本料金:1名/1セッション10,000円(税抜き)
※初回はインストラクションとして無料

基本的に「Zoom」を使って「1on1」で「1時間程度」のメンタリング・セッションを実施します。

基本料金:1名/1セッション10,000円(税抜き)
※初回はインストラクションとして無料


初回インストラクションにおいて、メンタリングの継続期間やご希望内容等を聞かせて頂き、進め方を相談させて頂きます。

初回インストラクションにおいて、「目的」「対象者」「実施期間」等々、ご希望内容を聞かせて頂き、進め方を相談させて頂きます。

お問い合わせはこちらからどうぞ